-
春の養生茶 - 桜花 ouka - お試し
¥280
この養生茶は、緑茶をベースに桜の花を浮かべた春のお茶。 お湯を注ぐと急須の中では桜が満開。 優しい桜の香りと風味が、穏やかな気分にさせてくれます。 春はデトックスの季節。 からだの自然な働きを手助けするものや、”肝”を労わる野草をブレンドしています。 内容:緑茶 桑の葉 すぎな 合歓皮 桜の花、桜の葉 内容量:6g。 飲み方:全ての茶葉を急須に入れ、 400~450㏄の熱湯を注ぎます。 5分蒸らせばお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *菊アレルギーの方はご遠慮下さい。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
カウンセリング養生茶
¥4,600
SOLD OUT
カウンセリング養生をご希望のお客様は、 日々茶房の公式LINE(@847bgkib)にて お友達追加をして頂き 「カウンセリング養生希望」とお知らせ下さい ´- 専用のカウンセリングシートを送付させて頂き、 LINEでおからだの様子をお伺い致します。 カウンセリング養生茶は2週間分からの販売となります。 お値段は 初回2週間分のカウンセリング養生茶:4600円 初回1か月分のカウンセリング養生茶:8000円 2回目以降同じ内容で2週間分のカウンセリング養生茶:3600円 2回目以降同じ内容で1か月分のカウンセリング養生茶:7000円 ※2回目のみ、ブレンド内容を変更したカウンセリング養生茶も上記のお値段で承ります。 3回目以降、ブレンド内容を変更したカウンセリング養生茶は上記のお値段+500円となります。 詳しい内容やご不明な点はLINE公式にてお伝えさせて頂きます お気軽にご相談くださいませ。
-
秋の養生茶 - 秋香 syuka - お試し
¥280
この養生茶は、木々の色彩が豊かになる、秋におすすめのお茶。 秋は空気が乾燥し、肺が弱りやすい時季。 金木犀の甘い香りがす~っと呼吸を深く、 ゆったりとしたものへ導いてくれます。 ベースのお茶に選んだ番茶は、その香ばしさが朝晩の寒さや冬へ向かう季節の変わり目にぴったり。 番茶はカフェインが少ないため、秋の夜長にもぴったり寄り添ってくれます。 急須の中の茶葉たちも、すっかり紅葉の色彩。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 内容:番茶 金木犀 桑の葉 クコの実 内容量:約5g 飲み方:袋内の全ての茶葉を急須に入れます。 400~450㏄の熱湯を注ぎます、5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
秋の養生茶 - 秋香 syuka - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は、木々の色彩が豊かになる、秋におすすめのお茶。 秋は空気が乾燥し、肺が弱りやすい時季。 金木犀の甘い香りがす~っと呼吸を深く、 ゆったりとしたものへ導いてくれます。 ベースのお茶に選んだ番茶は、その香ばしさが朝晩の寒さや冬へ向かう季節の変わり目にぴったり。 番茶はカフェインが少ないため、秋の夜長にもぴったり寄り添ってくれます。 急須の中の茶葉たちも、すっかり紅葉の色彩。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 内容:番茶 金木犀 桑の葉 クコの実 内容量:約35g 飲み方:ティースプーン2杯分ほどの茶葉に、 300~350㏄の熱湯を注ぎます。 5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
夏の養生茶 - 爽 sou - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は、グリーンルイボスティーをベースに爽やかなエルダーフラワーの香りと、ぺパーミントの香りが爽快な夏のお茶。 暑い日が続く夏の真ん中は、冷たい食べ物や飲み物がおいしく感じる時期。 冷えたお腹を優しく温め、次の季節が健やかに過ごせるよう、夏から秋にかけてのお守り養生茶。 温かいまま飲んでも、冷やして飲んでもごくごく飲める優しいミント。 ノンカフェインなのでシーンを気にせずお飲み頂けます。 内容:グリーンルイボスティー エルダーフラワー 陳皮 ペパーミント 内容量:35g。 飲み方:カレースプーン山盛り1杯を急須に入れ、300~350㏄の熱湯を注ぎます。 5分蒸らせばお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
夏の養生茶 - 爽 sou - お試し
¥280
この養生茶は、グリーンルイボスティーをベースに爽やかなエルダーフラワーの香りと、ぺパーミントの香りが爽快な夏のお茶。 暑い日が続く夏の真ん中は、冷たい食べ物や飲み物がおいしく感じる時期。 冷えたお腹を優しく温め、次の季節が健やかに過ごせるよう、夏から秋にかけてのお守り養生茶。 温かいまま飲んでも、冷やして飲んでもごくごく飲める優しいミント。 ノンカフェインなのでシーンを気にせずお飲み頂けます。 内容:グリーンルイボスティー エルダーフラワー 陳皮 ペパーミント 内容量:5g。 飲み方:全ての茶葉を急須に入れ、300~350㏄の熱湯を注ぎます。 5分蒸らせばお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
春の養生茶- 浄 jyou - お試し
¥280
この養生茶は、寒暖差が激しく春の浮腫みを感じやすい時期におすすめ 春はデトックスの時期と言われており、 冬の間に溜まった からだの中にある不要なものを外へ押し出す。 そのため、デトックスの働きを担っている”肝”という臓腑が大変疲れやすい時期 この養生茶は”肝”の機能をお手伝いし、 ”肝”を労わる野草などを 玄米茶にブレンドした季節の養生茶 こんな人におすすめ: 浮腫みや目のかすんだ感じ、冷えを感じる方 優しい玄米茶の風味と、 急須の中でゆっくりと咲く 菊花。 見た目にも香りにもどことなく、ほっとするお茶 内容:玄米茶 どくだみ 桑の葉 菊花 よもぎ 内容量:6g。 飲み方:全ての茶葉を急須に入れ、 400~450㏄の熱湯を注ぎます。 5分蒸らせばお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *菊アレルギーの方はご遠慮下さい。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
春の養生茶- 浄 jyou - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は、寒暖差が激しく春の浮腫みを感じやすい時期におすすめ 春はデトックスの時期と言われており、 冬の間に溜まった からだの中にある不要なものを外に押し出す。 そのため、デトックスの働きを担っている”肝”という臓腑が大変疲れやすい時期 この養生茶は”肝”の機能をお手伝いし、 ”肝”を労わる野草などを玄米茶にブレンドした季節の養生茶 こんな人におすすめ: 浮腫みや目のかすんだ感じ、冷えを感じる方におすすめ 優しい玄米茶の風味と、 急須の中でゆっくりと咲く 菊花。 見た目にも香りにもどことなく、ほっとするお茶 内容:玄米茶 どくだみ 桑の葉 菊花 よもぎ 内容量:42g 飲み方:ティースプーン2杯分ほどの茶葉に、 300~350㏄の熱湯を注ぎます。 5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *菊アレルギーの方はご遠慮下さい。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
暮らしの養生茶 - 和 nagomi - お試し
¥280
この養生茶は玄米の香ばしい香りと紫蘇の爽やかな香りがなんだか懐かしい気分にさせてくれる お茶。 紫蘇は古来より栄養価が高いことがよく知られています。 番茶の優しい味に紫蘇の風味が合わさって、お食事との相性も良く、普段のお茶にもぴったりです。 温かいままでも、すこし冷やして飲んでも美味しいお茶です。 こころが 和む そんなお茶に仕上がりました。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:番茶 紫蘇 野ぶどう 玄米 内容量:約4g 飲み方:袋内の全ての茶葉を急須に入れます。 400~450mlの熱湯を注ぎ、5分蒸らせばお飲み頂けます。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
季節の紅茶 - 白雪 shirayuki - お試し
¥280
季節の紅茶 白雪 は. スモーキーなキーマン紅茶にからだを温めてくれる桂枝とほのかに甘い香りのするエルダーフラワーを合わせた紅茶 風邪予防にもぴったりです。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:キーマン エルダーフラワー 桂枝 内容量:約5g 飲み方袋内の全ての茶葉を急須に入れ、300mlの熱湯を注ぎ, 3分蒸らせばお飲み頂けます 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
冬の養生茶 - ぽかぽか pokapoka - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は、寒さが厳しい冬の真ん中におすすめのお茶。 からだを温めてくれる、よもぎや生姜をほうじ茶にブレンド。 冬は腎という臓腑が弱りやすいことから、腎を補ってくれるものたちも重ねて。 すっきりしているのに、黒豆の風味がまろやかで、よもぎと生姜の香りがする素朴なお茶です。 乾燥して痛みやすい喉のお守りに、金柑も加えています。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:ほうじ茶 黒豆 金柑 生姜 よもぎ 内容量:約42g 飲み方:ティースプーン2杯分ほどの茶葉に、 300~350mlの熱湯を注ぎます。 5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
冬の養生茶 - ぽかぽか - pokapoka - お試し
¥280
この養生茶は、寒さが厳しい冬の真ん中におすすめのお茶。 からだを温めてくれる、よもぎや生姜をほうじ茶にブレンド。 冬は腎という臓腑が弱りやすいことから、腎を補ってくれるものたちも重ねて。 すっきりしているのに、黒豆の風味がまろやかで、よもぎと生姜の香りがする素朴なお茶です。 乾燥して痛みやすい喉のお守りに、金柑も加えています。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:ほうじ茶 黒豆 金柑 生姜 よもぎ 内容量:約6g 飲み方:袋内の全ての茶葉を急須に入れます。 400~450mlの熱湯を注ぎ、5分蒸らせばお飲み頂けます。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
暮らしの養生茶 - 朔 saku - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は黒豆とかすかに香る柚子の香りが心地よいお茶。 黒豆に、元気に過ごせますようにという願いを込め、 柚子には長年の苦労が実りますように の願いを込めて。 何かをはじめたいときや、はじまるとき、 そんなわくわくしたり、少し勇気が必要な時。 胃がいてて、、そんな時にも。 不安やネガティブの邪気をやっつけ はじめたいことや、やってみたいことに飛び込んで 柔軟にかたちを変えながら いつも新しいじぶんに出会えますように。 そんな応援の想いを込めて作ったお茶、朔 です。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:緑茶 黒豆 熊笹 柚子 内容量:約42g 飲み方:ティースプーン2杯分ほどの茶葉に、 300~350mlの熱湯を注ぎます。 5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
暮らしの養生茶 - 朔 saku - お試し
¥280
この養生茶は黒豆とかすかに香る柚子の香りが心地よいお茶。 黒豆に、元気に過ごせますようにという願いを込め、 柚子には長年の苦労が実りますように の願いを込めて。 何かをはじめたいときや、はじまるとき、 そんなわくわくしたり、少し勇気が必要な時。 胃がいてて、、そんな時にも。 不安やネガティブの邪気をやっつけ はじめたいことや、やってみたいことに飛び込んで 柔軟にかたちを変えながら いつも新しいじぶんに出会えますように。 そんな応援の想いを込めて作ったお茶、朔 です。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:緑茶 黒豆 熊笹 柚子 内容量:約6g 飲み方:袋内の全ての茶葉を急須に入れます。 400~450mlの熱湯を注ぎ、5分蒸らせばお飲み頂けます。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
冬の養生茶 - 温 on - お試し
¥280
この養生茶は 内からからだをぽかぽかと温め、こころを和らげます。 生活習慣病が気になったり、甘いものが好きな方にもおすすめ。 ほうじ茶をベースに野草を加え、クセがなく普段のお食事にも 大変飲みやすいお茶となっています “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:ほうじ茶 熊笹 桑葉 まいかい花 よもぎ 内容量:約6g 飲み方:袋内の全ての茶葉を急須に入れます。 400~450mlの熱湯を注ぎ、5分蒸らせばお飲み頂けます。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
冬の養生茶 - 温 on - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は 内からからだをぽかぽかと温め、こころを和らげます。 生活習慣病が気になったり、甘いものが好きな方にもおすすめ。 ほうじ茶をベースに野草を加え、クセがなく普段のお食事にも 大変飲みやすいお茶となっています “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:ほうじ茶 熊笹 桑葉 まいかい花 よもぎ 内容量:約42g 飲み方:ティースプーン2杯分ほどの茶葉に、 300~350mlの熱湯を注ぎます。 5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい。 ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
季節の紅茶 - noel tea - お試し
¥280
季節の紅茶 noel tea は. スモーキーなキーマン紅茶にカモミールとローズを合わせた紅茶 クリスマスなどのホリデーシーズンに、カモミールとローズの 香りが華やかでこころもからだもほっと温まる紅茶です。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:キーマン カモミール ローズレッドペタル 内容量:約4g 飲み方袋内の全ての茶葉を急須に入れ、300mlの熱湯を注ぎ, 3分蒸らせばお飲み頂けます 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
日々の番茶チャイ - bancha chai - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は、 桂枝とみかんの香り、そしてスパイシーな生姜が効いた 内からからだをぽかぽかと温める養生茶です。 ぞくぞくとした寒さをからだの外に追いやる事が得意なので 風邪の引き始めにもおすすめです。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:番茶 生姜 桂枝 陳皮 内容量:35g 飲み方:カレースプーン山盛り1杯ほどの茶葉を急須に入れ、450mlの熱湯を注ぎます 5分蒸らせばお飲み頂けます 牛乳や豆乳、ちょっぴりのお砂糖と合わせてチャイにする時には 鍋に湯の量を200mlほど注ぎ沸騰させ、茶葉を入れます。 湯量が半分ほどになるまでしっかり煮出したら、牛乳や豆乳を入れ再び熱します。 お好みの甘さに調整しながらお砂糖を加えるとおいしい日々の番茶チャイができあがり。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
日々の番茶チャイ - bancha chai - お試し
¥280
この養生茶は、 桂枝とみかんの香り、そしてスパイシーな生姜が効いた 内からからだをぽかぽかと温める養生茶です。 ぞくぞくとした寒さをからだの外に追いやる事が得意なので 風邪の引き始めにもおすすめです。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:番茶 生姜 桂枝 陳皮 内容量:5g 飲み方:袋内の全ての茶葉を急須に入れ、450mlの熱湯を注ぎます 5分蒸らせばお飲み頂けます 牛乳や豆乳、ちょっぴりのお砂糖と合わせてチャイにする時には 鍋に湯の量を200mlほど注ぎ沸騰させ、茶葉を入れます。 湯量が半分ほどになるまでしっかり煮出したら、牛乳や豆乳を入れ再び熱します。 お好みの甘さに調整しながらお砂糖を加えるとおいしい日々の番茶チャイができあがり。 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
季節の紅茶 - 金木犀紅茶 kinnmokusei tea - お試し
¥280
SOLD OUT
季節の紅茶 金木犀紅茶 は. ダージリンティーに秋の香りである 金木犀 を合わせた紅茶 甜茶で甘味をつけ、秋の花粉症状にも もってこい 湯気まで甘い香りは 深い呼吸を促してくれる からだを温めてるのが得意な金木犀は 秋から冬へと移り変わる季節の変わり目にぴったり “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 商品名:養生茶 内容:ダージリンティー 金木犀 甜茶 内容量:約4g 飲み方: 袋内の全ての茶葉を急須に入れ、300mlの熱湯を注ぎ, 3分蒸らせばお飲み頂けます 長く置いたり、差し湯をしたり、お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化もお楽しみ頂ければと思います 養生茶は薬のような効果をお約束するものではありません 体調が悪くなった場合は飲用を中止して下さい ※妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
暮らしの養生茶 - woman - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は女性特有の月のリズムにまつわる不快な症状や、 年齢を重ねることで変わりゆく、ここらとからだのゆらぎを、 穏やかなにできたなら、、という思いで作ったお茶です。 ベースのお茶に選んだハニーブッシュは甘く柔らかな香り。 ノンカフェインであるため、シーンを選ばず、 どんなときにもあなたに寄り添います。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 内容:ハニーブッシュ カモミール フェンネル クコの実 なつめ 内容量:約42g 飲み方:ティースプーン2杯分ほどの茶葉に、 300~350㏄の熱湯を注ぎます。 5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
暮らしの養生茶 - woman - お試し
¥280
この養生茶は女性特有の月のリズムにまつわる不快な症状や、 年齢を重ねることで変わりゆく、ここらとからだのゆらぎを、 穏やかなにできたなら、、という思いで作ったお茶です。 ベースのお茶に選んだハニーブッシュは甘く柔らかな香り。 ノンカフェインであるため、シーンを選ばず、 どんなときにもあなたに寄り添います。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 内容:ハニーブッシュ カモミール フェンネル クコの実 なつめ 内容量:約6g 飲み方:袋内の全ての茶葉を急須に入れます。 400~450㏄の熱湯を注ぎ、5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
暮らしの養生茶 - おやすみ oyasumi - 約1週間分
¥1,800
この養生茶は、明日のあなたの為のお茶。 眠るまでに時間がかかったり、夢を頻繁にみる、何度も目が覚めてしまうなど、 睡眠にまつわる困りごとに寄り添うお茶です。 ジャスミンのさりげなくも優しい香りは、あなたをそっと包み、 張り詰めたこころとからだをゆっくりとほぐしてくれます。 夜交藤や桑の葉も 眠りのサポートが得意。 ベースのお茶に選んだグリーンルイボスティーは ノンカフェインなのでシーンを選ばず、 おやすみ前にも安心してお飲み頂けます。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 内容:グリーンルイボスティー ジャスミン 桑の葉 夜交藤 内容量:約35g 飲み方:ティースプーン2杯分ほどの茶葉に、 300~350㏄の熱湯を注ぎます。 5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。
-
暮らしの養生茶 - おやすみ oyasumi - お試し
¥280
この養生茶は、明日のあなたの為のお茶。 眠るまでに時間がかかったり、夢を頻繁にみる、何度も目が覚めてしまうなど、 睡眠にまつわる困りごとに寄り添うお茶です。 ジャスミンのさりげなくも優しい香りは、あなたをそっと包み、 張り詰めたこころとからだをゆっくりとほぐしてくれます。 夜交藤や桑の葉も 眠りのサポートが得意。 ベースのお茶に選んだグリーンルイボスティーは ノンカフェインなのでシーンを選ばず、 おやすみ前にも安心してお飲み頂けます。 “日々が健やかに過ごせますように” そのような願いもぎゅっと詰まっています。 内容:グリーンルイボスティー ジャスミン 桑の葉 夜交藤 内容量:約5g 飲み方:袋内の全ての茶葉を急須に入れます。 400~450㏄の熱湯を注ぎ、5分ほど蒸らすとお飲み頂けます。 長く置いたり、足し湯をしたり、 お好みの味を探しながら 時間の経過による味の変化も お楽しみ頂ければと思います。 養生茶はお薬のような効果を お約束するものではありません。 体調が悪くなった場合は飲用を中止してください。 *妊娠中の方はご遠慮下さい。